強力なコンボ・デッキ

ホーム フォーラム 掲示板 強力なコンボ・デッキ

  • このトピックには18件の返信、1人の参加者があり、最後に果物ボウルにより2日、 7時間前に更新されました。
17件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #699 返信
      Balatrowiki
      キーマスター

      強力なコンボ・デッキについて語るトピックスです。

    • #821 返信
      cpk
      ゲスト

      非常に分かりやすい記事群で良いサイトだと思いました。
      掲示板の主題ですが、「8/8クリアを安定して目指す」のと「長高火力を求める(アンティ16を目指す)」のではかなり戦略が異なってくると思いますが、おもに前者を募集しているという理解で良いでしょうか?

      • #822 返信
        Balatrowiki
        キーマスター

        ご質問ありがとうございます。管理人です。
        以下にて回答申し上げます。

        >>掲示板の主題ですが、「8/8クリアを安定して目指す」のと「長高火力を求める(アンティ16を目指す)」のではかなり戦略が異なってくると思いますが、おもに前者を募集しているという理解で良いでしょうか?

        ⇒「8/8向け」「16向け」どちらも随時募集しております。
        現時点では、リリースから日が浅いことを考慮し、8/8クリアに重点を置いた記事構成としておりますが、
        次第にアンティ16の安定攻略のためのハイエンド記事も掲載予定です。
        引き続きご愛顧いただければ幸いです。

    • #842 返信
      しい
      ゲスト

      更新ありがとうございます。
      アンティ16向けの記事も楽しみです☺️

    • #1072 返信
      名無しのジョーカー
      ゲスト

      「スケアリーフェイス」or「スマイリーフェイス」×「誇大妄想」

      揃えなければいけないという制約はあるが火力は比較的高め。

      「ソックスとバスキン」が入るとド安定、アルカナ、スペクトルに頼らず毎ターン高火力が期待できる。

      ただ全部アンコモンなのでかなり厳しい。「ベースボールカード」も揃えばとんでもない事になるかもしれないが、レアリティ的にも理論値でしかない。

    • #1177 返信
      もずく
      ゲスト

      「DNA」で増やしたスティールカードを「マイム」で再発動狙うのがかなり火力出ました。
      また「シュートザムーン」の効果も「マイム」で重ねがけになっていたように見えました(ゲームスピード上げていたため確証なしです、すみません)

      弱点として増殖時はファーストハンドが1枚のハイカードになるためハンド消費がある、点数の伸びに影響ある点ですかね。
      ただ、スティールカードの効果が乗りまくるとハイカードですら数万点出るようになるので爽快感ありました。

    • #1182 返信
      萬屋
      ゲスト

      まだ、joker未開放ありの初心者ですが、何個か使ってて楽しかったものを挙げます。

      1.詐欺師&フィボナッチ
      利点:アバンダンドデッキや、顔禁止ボスなどで強い。
      難点:どっちもアンコモン。乗算がない。2,3,5が多く必要。バロンが出ても使えない。
      シナジー:ウィー、バス、ショートカット、フォーハンズ、

      2.卵&バックラー
      利点:誰が見ても分かる。可能性は無限。
      難点:卵が早めに必要。成長がゆるやか過ぎる。ブラインドスキップがしにくい。
      シナジー:ギフカ、ブル、超新星

      3.占い師&バガボンド&カード占い
      利点:損が無い、他ジョーカー効果をタロットで引っ張れる
      難点:これも成長緩やか。
      シナジー:星座、ホログラム、ヴァンパイア

      乗算が無いという欠点が全体的にありますが、目をつむってもらえると嬉しいです。
      他のカードとの相性が以外に取り易かったりもするので。
      あとは、誇大妄想デッキは使ってて楽しかったです。名無しさんありがとう。

      P.S.誰か、100000000スコア稼ぐデッキと金をためるデッキを教えてください。
      全ジョーカーを開放したい初心者より

    • #1183 返信
      マーブル
      ゲスト

      パレイドリア+ミダスマスク+ヴァンパイア
      3つ揃えるのは中々難しいですが揃えられればアンティ8以降もいける超火力。タロットカードをいっぱい使っていって占い師などを使うと良い。ブループリントまで手に入れられればアンティ12までいけます。フェイスカードをパックやスペクトルカードで増やしていけばパレイドリアは必要ありません。ヴァンパイアを育てていけば一回で5千万チップ以上も狙える!

    • #1445 返信
      名無しのジョーカー
      ゲスト

      「ショートカット」×「フォーフィンガー」

      言わずもがな強いコンボ。倍率に補正がかからない為別途でジョーカーを用意する必要性があるが、その分拡張性が高い。
      また、特定スートやフェイスカードにデバフを掛けるボスブラインドに対し、柔軟に対応できるのも優秀。

      強み

      ・ボスブラインドのデバフをすり抜けやすい
      ・毎ターン安定して手が作れる
      ・最悪フォーフィンガーのみでも強引に動ける

      弱み

      ・このコンボ自体に倍率補正が乗らない
      ・アンティ後半は2枚揃わないと安定感が失われる

      シナジーのあるジョーカー、タロット

      「スクエアジョーカー」
      ベース4枚で手を構築する為、微量なチップ加算ではあるが毎ターン重ねられる

      「カードシャープ」
      特定の手を擦りまくるので持っていて損は無い。

      「超新星」
      上と同じ理由。

      「塔」
      4枚で役が完成する為、火力補完としてストーンカードの相性が抜群。

    • #1448 返信
      名無しのジョーカー
      ゲスト

      「プラズマデッキ」×「スタントマン」

      脳死脳筋最強デッキ。ハイカードで平均20000程度を安定して出せる。

      ジョーカー自体は1枚だし、その他のコンボと組み合わせる事も可能。倍率よりもチップ加算系のジョーカーで固めれば安定するだろう。

      強み
      ・説明不要の強さ
      ・高すぎる拡張性

      弱み
      ・プラズマデッキ専用コンボ
      ・パーツの入手難易度がかなり高め(特にデッキ)

      シナジーのあるジョーカー、タロット

      「スライジョーカー」
      ワンペアでチップ+50は破格。

      「スケアリーフェイス」
      1枚+30はやりすぎ。誇大妄想と組み合わせればとんでもない事になる。

      「オッドトッド」
      此方もナンバーカード版スケアリーフェイスなので勿論激強。誇大妄想×スケアリーフェイスで徹底的に擦り倒そう。

      「教皇」
      1枚+30を上乗せ出来る。愚者や死神で此方も擦りまくりたい。

    • #1457 返信
      名無しのジョーカー
      ゲスト

      スメアードジョーカー×エンシェントジョーカー
      指定されたスーツのフラッシュを作るだけで7.6倍が付いてくるセット
      先に掛け算を行うため後から倍率+するジョーカーとは相性が悪いのが難点
      倍率カードやチップを足してくれるジョーカー、スコアされた時に倍率を+してくれるジョーカーと相性が良い
      再発動系のジョーカーやレッドシールと組み合わせると点数が跳ねる

    • #1464 返信
      名無しのジョーカー
      ゲスト

      「スティールジョーカー」×「マイム」

      スティールカードを徹底的に擦り倒すコンボ。大前提としてスティールカードが必要になる為コンボ始動までの難易度が高いが、回り始めれば火力も高くなる。
      レッドシールが得られればより高みを目指せる。

      また、タロットカード運に全てを委ねるギャンブルコンボでもある為、
      「バガボンド」や「カルトマンサー」、理論値だが「ペルケオ」で調整すると尚動かしやすいだろう。

      強み
      ・×1.5を何度も行う為比較的打点が高い
      ・手に入ればヴァンパイアにシフトする裏ルートも

      弱み
      ・出だし、調整、手札の出し方等色々と難易度が高い
      ・別途で倍率加算ジョーカーが必須

      シナジーのあるジョーカー、タロット

      「ヴァンパイア」
      ヴァンパイア育成の裏ルート用。ジョーカーがガラッと変わる為、此方もプレイスキルが必要となる。

      「占い師」
      構築上「戦車」や「死神」等を多用する為、必然的にタロット使用枚数が増えるのでシナジー有り。純粋に倍率加算として優秀

      「イーヴンスティーブン」
      スティールカードのルール上ジョーカーよりも手札で倍率を貯めたいので此方もシナジーが高い。

      「戦車」
      大前提カード。「死神」や「愚者」でとにかく増やしたい

      「女帝」
      性質上倍率が貯まる程伸びる為、手札決定時に使用するのが最も効率が良い。

    • #1468 返信
      名無しのジョーカー
      ゲスト

      「ラッキーキャット」×「全てが6!」

      超絶運ゲーコンボ。タロット「魔術師」が必須かつラッキーカードの効果が発動しなければ意味の無い正にギャンブル。
      基礎倍率補正も無いしそもそも発動するかも不安定、更にはタロットカードの運要素も絡む。純粋な安定感に飽きてしまった貴方に。

      強み
      ・決まった時の脳汁ドバドバ感がえげつない
      ・デッキや手札左右されず、倍率が上がる

      弱み
      ・馬鹿みたいな運ゲー
      ・強運、豪運が無いと意味の無い構築
      ・倍率加算ジョーカーが必須

      シナジーのあるジョーカー、タロット、スペクトル

      「ハルシネーション」
      「全てが6!」のお陰で確定タロットカード生成の恩恵を浴びる事が出来る。「占い師」もパック開封毎に育つ。

      「ホログラム」
      パック開封をガンガンする関係上、此方も育ちやすい。ただ、倍率加算では無い為注意。

      「バスキンとソックス」
      再発動によるラッキーカードの抽選回数を増やす。その他のコンボと併用も出来る……かも。

      「魔術師」
      大前提カード。「死神」、「愚者」で増やしまくろう。

      「デジャヴ」
      レッドシールで更に抽選回数の補填が出来る。

    • #1651 返信
      オベリスク愛好家
      ゲスト

      序盤ツーペアデッキ
      「スペアトラウザー」×「スクエアジョーカー」

      デッキを高スート寄りに改造しながら、ツーペアを軸にこの2つの性能を上げていき、後半で出た乗算系ジョーカーに合わせて進める
      アンティ8クリア向け

      乗算ジョーカー候補
      ・「ラーメン」「カベンディッシュ」など:無条件
      ・「運転免許証」「カードシャープ」「デュオ」など:ほぼ無条件
      ・「トリオ」:なくもない。「オベリスク」とシナジーがある。
      ・「スチールジョーカー」「ホログラム」などの倍率の上がっていくもの:デッキ強化の指針にするとよい
      ・「オベリスク」:使い方を考えていたら辿り着いた運用方法がわからないカードNo.1。フルハウスだとスペアトラウザーも育つ

      相性が良いカード
      ・多すぎるのでほぼ省略
      ・乗算系ジョーカーの確保がネックなのでラウンドごとに1回リロールを無料にする「カオス・ザ・クラウン」や資金を増やすジョーカーがおすすめ

      最高のメリット
      ・「オベリスク」の強さを実感できる!!

      メリット
      ・ツーペアが出やすい
      ・組み込めるジョーカーカードの自由度が高いので楽しい
      ・他の戦法に移行するまでの繋ぎとして使いやすい

      デメリット
      ・考えることが多いかも

    • #1652 返信
      ひこっしのかさーい
      ゲスト

      ・マーブルジョーカー アンコモン
        ブラインドが選択された時デッキにストーンカードを1枚加える
      ・ホログラム アンコモン
        デッキにカードが追加されるたびに倍率×0.25を加算
      ・ストーンジョーカー アンコモン
        フルデッキ内のストーンカード1枚につきチップを+25与える

      ハイカード狙いです。

    • #1658 返信
      Гопник
      ゲスト

      スメアードジョーカー×キャッスルの組み合わせは面白かった
      キャッスルによるチップ加算の対象が倍になる(クラブをディスカード、とあるときにスペードでも+3効果がつく)

    • #1662 返信
      豚骨
      ゲスト

      フルハウスデッキ安定しますね。
      最初はスリーカード系を集める。
      →ウィリー、ザニー、ハーフなど
      フルハウスに寄せて行く。
      →DNA、デュオ、トリオらへんを1枚持ってくると安定
      乗算カード、カード強化でゴール。
      フルハウスlv4でゴールできたので惑星もそこまで要らないしいいデッキだと思います。

    • #1705 返信
      オムレツ
      ゲスト

      ZF5H6Q1F

      このシード最初のパックからブループリントとトリブレが出ます

    • #1708 返信
      果物ボウル
      ゲスト

      即出のスケアリーフェイス+スマイリーフェイス+誇大妄想をお借りします。
      上記の構築に焼けたジョーカー+スプラッシュで脳死デッキと化します
      焼けたジョーカーで初手のなにか1枚を捨て、ハイカードだけランクを上げまくる。役を揃えなくともスプラッシュで全部のカードがスコアされるのでハイカードでも凄いスコアが出る。

      焼けたジョーカーにブループリントが絡めば1ラウンドで2ランクアップするので狙いたい

17件の返信スレッドを表示中
返信先: 強力なコンボ・デッキ
あなたの情報:




タイトルとURLをコピーしました